会社紹介
主な活動・シミュレーションの概略
MRTの主な活動について、簡単にご紹介いたします。
シミュレーション(種観霊・しゅみれい)
一般には、シミュレーションは仮想や擬似行為のことをさす。
コンピュータのさまざまなシミュレーションゲームもその一つだし、部屋の模様替えをするとき、家具を実際に動かす前に頭の中で完成図を描いてみることも一つのシミュレーションである。
中真シミュレーションは、こうした一般的なシミュレーション法をより深く、限界まで応用することによって、人生のあらゆる場面においてもっとも適切な思考・行動方法をつかみ、迷いやとらわれのない自由自在な道を探る方法である。
人生では、どう答えたらいいか、どうふるまったらいいか、答えを見出せずに、悩み苦しむ問題が次々にあらわれてくる。そうしたさまざまな問題を多様な角度から事前に検討し、徹底的に方法論を考え抜くことで最善の解答を得る。
そして最終的に到達するのは「絶対」の境地である。すなわち、頭脳回路さえ用いることなく、中真感覚によってたった一つの答えを瞬間的につかんでしまう方法なのである。
したがって、私のいうシミュレーションとはただ手順をふんで、あれこれ思考を重ねていくことではない。ある問題が提示された瞬間に、答えが自分の中真から自動的に出てくるものである。真のシミュレーションとは時間をかけるものではないのだ。
※シミュレーションとは(「中心感覚」より転載)